あなたの夢と希望を叶える! タロット占いの世界

タロット 姓名判断 四柱推命 奇門遁甲 易占い 開運手帳 ルーン セラピー きつねの占い館 更新情報

タロット > タロット占い中級講座 > 「小アルカナ56枚」の数字と人物像
 
.

78枚のタロットカードにおける
「小アルカナ56枚」の数字と人物像

タロット占いの実践で用いる78枚のタロットカードの中で、56枚を占める「小アルカナ」の考え方の詳細な解説になります。 「小アルカナ56枚」の各スートのタロットカードは、10枚の数字と4枚の人物のタロットカードから構成されています。 これらの「小アルカナ」の意味を適切に解釈し、読み分けていくことで未来を詳細に占うことができます。


「小アルカナ」それぞれのスートの意味合いと、数字や人物の意味合いを合せることによりタロット占いの結果から、より詳細な未来を読み解くことができるようになります。 タロット占いの実践において「小アルカナ」を用いる際には、各スートの背景や数字の意味、人物像などを事前に把握しておくことを推奨しております。


78枚のタロットカードにおける
「小アルカナ56枚」の数字と人物像
78枚のタロットカードにおける「小アルカナ」のA~10の数字の意味

78枚のタロットカードにおける
「小アルカナ」のA~10の数字の意味

タロットカード78枚における「小アルカナ」各スートには、A~10の10枚の数字のタロットカードが存在しています。 身近な遊具であるトランプを思い出していただければ分かりやすいでしょう。 「小アルカナ」の数字のタロットカードは、各スートにおける意味合いを背景に、始まりから達成までの過程を表すものとなります。 Aから始まり10で目的地に到達するというような背景であり、その意味合いや過程は各スートの持つ意味合いが重要になります。


「大アルカナ」の解説では、人が生まれて死を迎え、転生を繰り返して神になるという流れがありました。 「小アルカナ」の数字の部分では、日常生活の「事」が始まり結果に至り、また別の「事」が起こるというような流れと繰り返しになります。 それらの過程には様々な出来事があり、どのような状況でどのような結果になるのか、どのような進行状況なのかをタロット占いの実践をする時に見極めることが大事になります。


「小アルカナ56枚」の数字と人物

「小アルカナ56枚」の数字と人物


▼「大アルカナ22枚」の流れ

タロット占いの実践における「大アルカナ22枚」は、人が生まれてから死期を迎え、転生を繰り返し魂を純化し神になるという一連の流れ。 タロット占いの結果では、人生における大事な部分を表すものであり、人生の転機や大きな出来事を表す。
タロットカード「愚者」 タロットカード「魔術師」 →→→ タロットカード「審判」 タロットカード「世界」

▼「小アルカナ56枚」の各数字の流れ

タロット占いの実践における「小アルカナ56枚」は、「ある事」が始まり、それが結果に向かって進んで行く過程。 途中で終わることもあれば、新しい別の事も始まり、それぞれの出来事がどのような流れになるのか。 タロット占いの結果では、日常的な出来事を表し、普段の生活の中でどのような出来事が生じるのかを表す。


タロットカード「ワンドのA」 タロットカード「ワンドの2」 →→→ タロットカード「ワンドの9」 タロットカード「ワンドの10」

タロットカード「小アルカナ」における「ワンド」のスートのイメージは、人と出会い、交友関係を形成し、親友になるかどうか、別の人と出会い、その人との交友関係がどうなるのかという流れになります。 「カップ」のスートのイメージは、人と出会い、恋愛関係を形成し、結婚に至るのかどうか、別の出会いや恋愛に至るのかどうかなどという流れになります。 「ソード」のスートのイメージは、問題や障害が発生し、その問題が解消されるのかどうか、行き詰まりを迎えて全てが崩壊していくのかどうかという流れになります。 「ペンタクル」のスートのイメージは、就職して仕事と地道に向き合い、安定した収入を得て出世していくのかどうか、転職して新しい環境にて才能を発揮するのかという流れになります。


タロット占いの実践をする際には、このような「小アルカナ」の各スートのイメージは、「小アルカナ」のタロットカードの意味を捉えて的確な解釈をしていくために大事な背景や基本概念になります。 このような意味合いや背景を持つというのを加味して、個々のタロットカードの意味を掘り下げていくことが大事になります。 「大アルカナ」も「小アルカナ」も、この一連の流れや背景がどのようなものであるかを把握しているかどうかで、解釈が大きく変わっていきます。 78枚のタロットカードの背景や基本概念を理解していることで、解釈がより深いものになり、より詳細な出来事を解釈していくことができます。


▼「小アルカナ56枚」の各スート

ワンド カップ ソード ペンタクル
タロットカード「ワンドの10」 タロットカード「カップの10」 タロットカード「ソードの10」 タロットカード「ペンタクルの10」

78枚のタロットカードにおける
「小アルカナ」のA~10の数字の意味
タロット占いの実践における「小アルカナ」コートカードの考え方

タロット占いの実践における
「小アルカナ」コートカードの考え方

タロット占いの実践における「コートカード」とは、「小アルカナ」の「人物」にあたるタロットカードの事になります。 コートカードの考え方や捉え方は、「小アルカナ」を理解するうえで、意味が少々難しく読みにくい部分とされています。 しかし、上記のような「小アルカナ」の各スートの背景を理解し、コートカードの人物の意味合いを理解していくことで、コートカードがより分かりやすいものになります。 まず、コートカードは「人物」を表しているというのを忘れないことが大事になります。 タロット占いの実践において、コートカードは「王」「女王」「騎士」「王子」の4枚があり、各4スート4枚の16枚が存在しています。


▼コートカード「ワンド4枚」の人物像

タロットカード「ワンドの王」 タロットカード「ワンドの女王」 タロットカード「ワンドの騎士」 タロットカード「ワンドの王子」

タロットカードにおける「コートカード」は、「王」は王のような人と表し、「女王」は女王のような人を表し、「騎士」は騎士のような人を表し、「王子」は王子のような人を表すと考えるのが基本です。 タロット占いの結果の解釈をする際に、「王」とは年上の男性や上司や従うべき人、男性そのものを表し、「女王」とは年上の女性や従うべき人、女性そのものを表します。 「騎士」とは、同年代の男女や共に行動するような人を表し、「王子」とは年下の男女や、自分に従う人という意味合いで捉えてタロット占いの結果を掘り下げることが大事になります。


▼コートカード「カップ4枚」の人物像

タロットカード「カップの王」 タロットカード「カップの女王」 タロットカード「カップの騎士」 タロットカード「カップの王子」

タロット占いの解釈を進めていく際に、具体的な人物像では、王は父親や男上司、旦那や男性を表し、女王は母親や女上司、妻や女性を表します。 騎士は同僚や仲間、同学年や同世代の男女を表し、王子とは子供や部下、後輩や年下の男女を表します。 これらのタロットカードの基本的な意味合いを背景に、「小アルカナ」の各スートの意味合いを加味したものがコードカード(人物カード)の意味合いになります。 タロット占いの結果の解釈の基本は、コートカードが出現した際には、人物が関連してくるといった背景になり、人物像や人の感情などを考慮していくことが大事になります。


▼コートカード「ソード4枚」の人物像

タロットカード「ソードの王」 タロットカード「ソードの女王」 タロットカード「ソードの騎士」 タロットカード「ソードの王子」

タロット占いの結果を解釈する際には、「ワンドの王」は、身近な年上の男性、友達の男性、自立した大人の男性という感じになり、「カップの女王」は愛情豊かで思いやりのある女性、年上で清楚な女性という感じになります。 「ソードの騎士」は、問題や障害に立ち向かうような積極的な同僚や同年代の男女という感じになり、「ペンタクルの王子」は、職場の部下や安定感のある定職に就く年下の男女という感じになります。 このように各スートの意味合いと人物像を関連させてイメージを起こしていくのが、タロット占いの結果に出現している「コートカード」を解釈する際には非常に大事な部分になります。


▼コートカード「ペンタクル4枚」の人物像

タロットカード「ペンタクルの王」 タロットカード「ペンタクルの女王」 タロットカード「ペンタクルの騎士」 タロットカード「ペンタクルの王子」

このように「小アルカナ56枚」における「コートカード」は、各スートの背景と、各人物の像を足したものであり、そのような人物を具体的に思い描いておくとタロットカードの意味を解釈しやすくなります。 タロット占いの結果の解釈において、「コートカード」の出現が多くなる場合には、多くの人が登場してくることや、人との関わりに焦点が当たると解釈します。 タロット占いの実践において、出会いや恋愛を占う際には「王や女王」が大事になり、妊娠や出産を占う際には「王子」が大事になります。 人間関係の形成や、対応策などを考慮する際には「騎士」が大事になります。 「小アルカナ」とは、このコートカード4枚とA~10の数字のタロットカードを合せた14枚が4スートあり、その合計が56枚になるというのが基本の構成になります。


タロット占いの実践における
「小アルカナ」コートカードの考え方
78枚のタロットカードにおける「小アルカナ56枚」の数字と人物の補足

78枚のタロットカードにおける
「小アルカナ56枚」の数字と人物の補足

タロット占いの実践で使用するタロットカードにおける「小アルカナ」の4つのスートは、10枚の数字と4枚の人物像から構成されています。 4つのスートのそれぞれの意味合いをまずは把握し、1から10までの数字の意味合いを把握して、掛け合わせることにより、各スートの40枚のタロットカードの意味が把握できるようになります。 同じように4つのスートのそれぞれの意味合いを背景に、4枚の人物を表すタロットカードの意味を考慮することにより、16枚のタロットカードの意味が把握できるようになります。


このように、スートと数字、人物を掛け合わせて考えることにより、タロット占いにおける「小アルカナ56枚」の意味を把握することが容易になります。 「小アルカナ56枚」は、数が多くなりますが、考え方を変えることで、より分かりやすく受け取りやすくなることを忘れないようにしてください。 また、「小アルカナ」は日常生活における様々なことを背景に持つため、普段の生活の出来事などを「小アルカナ」のタロットカードに照らし合わせて考えると分かりやすくなります。 タロット占いの実践において「小アルカナ」を解釈する際には、普段の生活で訪れるであろう出来事に落とし込むと適切に解釈することができます。


78枚のタロットカードにおける
「小アルカナ56枚」の数字と人物の補足
 


ご案内

きつねのタロット占いからのご案内

▼各種無料診断 無料メルマガのご案内

人類が研究し続けてきた暦という叡智から、時流を読む開運メルマガを配信中。 世の盛衰や時の流れを読み解き、運を味方にして好機を掴む方法が分かります。


▼有料鑑定 占い講座 各種契約のご案内


きつねのタロット占いからのご案内

.