今日の運勢や相手の気持ちを無料タロットで占う

タロット 姓名判断 四柱推命 奇門遁甲 易占い 開運手帳 ルーン セラピー きつねの占い館 ブログ note

タロット > タロット占い中級講座 > 「ワンド14枚」の意味と解釈法
 
.

タロット占いの実践における
「ワンド14枚」の意味と解釈法

「ワンド(棒)」のスートは、ウェイト版の78枚のタロットカードの中で「14枚」を占めるスートになります。 基本は交友関係や身近な環境などの平和な側面を表すスートになり、日常生活での環境の安定や幸不幸などを表すことになります。 「小アルカナ」は普段の日常生活の内容を表しますが、「ワンド」のスートは日常の中の交友関係や平和などの状況や環境を表しています。


小アルカナの「ワンド」のスートの背景は、近い人間関係や日々の生活の平和な状況になります。 家族や兄弟などの身近な人間関係や、友達や仲間などの利益を伴わない人間関係を背景に持つことになります。 普段の日常生活の平和な流れを表すのが、小アルカナの「ワンド」のスートになるため、タロット占い結果において「ワンド」のスートが出る場合には「平和や安定」という背景を考慮して解釈していきます。 また、タロット占いの結果において「ワンド」のスートは、距離や時間の概念は近いものとしてとらえることが大事になり、全体的に普段の生活に密着しているというような考え方が大事になります。


小アルカナの「ワンド」のスートを全体的な流れとしてみると、大きなトラブルが無く、地道に目的地に向かって進むような安定感があります。 逆に特別に明るく良い状況を表すタロットカードがあるわけではなく、全体的に平坦でメリハリの無いスートとしてタロット占いの結果を解釈します。


タロット占いの実践における
「ワンド14枚」の意味と解釈法
タロットカード78枚における「ワンド14枚」の基本背景

タロットカード78枚における
「ワンド14枚」の基本背景

タロット占いの実践における、小アルカナ「ワンド」のAから10までのタロットカードは、「目的地への出発から目的地への到達まで」の一連の流れを表しています。 家を出てから目的地到達までの過程を表すような背景であり、特に大きな問題もなく、目的地への到達を目指して進む流れになります。 また、人が出会ってから交友関係を築くまでの過程や、日々の平和な出来事の繰り返しなどを表すのが、タロット占いの実践における「ワンド」の解釈の基本となります。


「ワンド14枚」の意味と解釈法

「ワンド14枚」の意味と解釈法


▼「ワンド」のストーリー1「目的地へ」

ワンド内容
A目的地に向けての出発
2道を間違えずに前進
3駅に到着して電車に乗る
4電車に揺られて目的地に進む
5乗客が増えて混雑してくる
6無事に乗換駅に到着する
7電車を乗り換えて目的地へ
8急行電車で一気に目的地へ
9目的地に到着して少し休憩
10目的地での用を済ませる

▼「ワンド」のストーリー2「買い物へ」

ワンド内容
A買い物に向けての出発
2目的地への電車に乗る
3目的地周辺で物色する
4休憩しながら何を買うか決める
5あちこち回り買い物をする
6目的の物を買って帰路に付く
7帰りの電車にのって揺られる
8急行電車で一気に目的地へ
9地元に到着して少し休憩
10重い荷物を抱えて自宅に付く

▼「ワンド」のストーリー3「学校と友達」

ワンド内容
A新学期が始まり多くの出会いがある
2席が近い人との交友が始まる
3交友関係が広がり友達ができる
4安定した時期を過ごし夏休みへ
5時に喧嘩や対立などが生じる
6問題を乗り越え交友関係が深まる
7交友関係が絞られ親友が生まれる
8時間は進み最後の学期へ
9終業式を前に一年を振り返る
10終業式を終えて次学年へ

タロットカード78枚における
「ワンド14枚」の基本背景
タロットカードのストーリー構造「ワンド14枚」の起承転結

タロットカードのストーリー構造
「ワンド14枚」の起承転結

78枚のタロットカードには、一連の流れやストーリーが存在しています。 タロット占いの実践では、展開されたタロットカードの背景やストーリーを意識して解釈することが重要になります。 小アルカナ「ワンドの数字10枚」にもストーリーが存在し、上記のように様々な視点で考えていくことができます。 「A」のタロットカードではストーリーが目的地に向かって進み始めること、「10」のタロットカードではストーリーが目的地に到達して完結することになります。


小アルカナ「ワンド」の前半では、目的地に向けて出発し、順調に進む過程を表し、中盤では転機やトラブルが浮上することを表しています。 また、中盤では色々と問題や障害と向き合い、悩みながらも前に進んで行くことを表し、終盤では物事が完結に向かい落ち着いていくことを表しています。 タロット占いの結果で「ワンド」の意味を解釈していく際には、このような背景を考慮して解釈することが大事になります。 「ワンド」は平和や安定といった意味合いが背景にあるため、問題や障害もそれほど大きなものではなく、日常的な問題として解釈します。


▼「小アルカナ数字10枚」の起承転結

数字内容
A物事の始まり
2物事のバランス
3かかわりの本質
4状況の安定
5競争や対立
6調和と成功
7意識と現実
8状況の変化
9願望や目的地
10完成された状況

タロットカードのストーリー構造
「ワンド14枚」の起承転結
タロット占いの実践における「ワンド10枚」の数字の基本

タロット占いの実践における
「ワンド10枚」の数字の基本

タロット占いの実践における「ワンド」の基本概念は、目的地への到達までの過程や、人間関係の形成の過程になります。 目的地到達までの過程では、起点となる出発点より一歩を踏み出し、目的地までの様々な過程や状況変化などを表すことになります。 人間関係の形成の過程では、人と出会ってから関係を構築し、どのような人間関係に至るのか、またその過程にどのような出来事があるのかを表すことになります。 これらの基本背景が「ワンド」の基本の意味になり、それに沿って占い結果を解釈していくことで、個々の意味やタロットカードのつながりが分かりやすくなりイメージを展開させやすくなります。


目的地到達までの過程も、人間関係形成の過程も、「A」のタロットカードで第一歩を踏み出し、「3」のタロットカードで1つ上の段階に至り、「7」のタロットカードで次の段階に至り、「9」のタロットカードで目的地に到達します。 「3と7」のタロットカードは、一連の流れの節目になるタロットカードであり、上記の起承転結にあるように「5」のタロットカードが転機にあたることになります。 「9」のタロットカードが目的地到達になり、「10」のタロットカードは到達後の状況や環境などを表します。 大アルカナでの「審判と世界」のタロットカードの関係性に似ているのが、「9と10」のタロットカードになります。


このように、タロット占いの実践における「小アルカナ」では、「奇数」の数字が鍵を握り、「偶数」のタロットカードは前後の奇数のタロットカードをつなぎ合わせるというような内容になっていきます。 また、「ワンド」を「Aから10」までの一連の流れで捉え、それぞれが全体の中のどの部分を示しているのかを把握しておくことが大事になります。 タロットカード単体ではなく、スートの背景と10までの一連の流れを含めて考慮することで、タロットカードの意味を適切に解釈できるようになります。 タロット占いの実践をする際には「ワンド」の基本的な背景とストーリーは確実に覚えておきましょう。


▼「小アルカナ数字10枚」の流れ

数字内容
A物語の始まり
2開始後の状態
31段上の展開へ
4進展後の状態
5物語の転機
6転機後の状態
71段上の展開へ
8展開後の状態
9目的地への到達
10到達後の状態

タロット占いの実践における
「ワンド10枚」の数字の基本
78枚のタロットカードにおける「ワンド14枚」の解釈法まとめ

78枚のタロットカードにおける
「ワンド14枚」の解釈法まとめ

このように、タロット占いの実践における小アルカナの「ワンド」は何か物事が始まり、それが目的地に到達するまでの過程を表しています。 タロット占いの実践をする際には、質問に合わせて、何が始まるのか、何が目的地なのかを設定することが大事になります。 全体の流れの中でどの部分を表しているのか、前後にはどのような展開があるのかを併せて考慮することで、タロット占いの結果が表す具体的な状況が見えてくるようになります。 日々の生活などで「ワンド」の流れがどのような出来事にあてはまるのかを意識して過ごすのも参考になるでしょう。


タロットカードにおける「ワンド」のストーリーは日常の平和な日々を背景に持つことになります。 そのため、実際にタロット占いの結果を解釈をしていく際にも、それほどの大きな問題もなく、安定や平和を背景に意識して解釈することになります。 また、1枚の「ワンド」のタロットカードを解釈する際には、その前後のタロットカードも意識して解釈することが大事になります。 全体はつながっているため、全体の流れを考慮することも大事になります。 前にどのようなストーリーがあり、今に至るにはどのような経緯があり、今後にはどのような可能性があるのかを考慮するようにしましょう。 占い結果によっては、前後のタロットカードの解釈をそのまま使用しても内容が的確なものになります。


少々複雑な読み方にもなりますが、タロット占いで一般的で言われる「過去」「現在」「未来」の読み方を例にします。 タロット占いの結果で展開されたタロットカードは「過去:ワンドの3」「現在:ワンドの6」「未来:ワンドの9」と仮定します。 「過去」に現れた「ワンドの3」は、それまでの経緯(より過去の話)に「ワンドの2」の影響を強く受け、「現在」に対して「ワンドの4」の影響を強く受けることになります。 「現在」に現れた「ワンドの6」は、それまでの経緯に「ワンドの5」の影響を強く受け、「未来」に対して「ワンドの7」の影響を強く受けることになります。 「未来」に現れた「ワンドの9」は、それまでの経緯に「ワンドの8」の影響を強く受け、その後の経緯に対して「ワンドの10」の影響を強く受けることになります。


このように、展開されているタロットカードは3枚になりますが、この3枚のそれぞれの影響を考慮するとともに、それぞれの前後のタロットカードも意識していきます。 表面的に展開されたタロットカードだけではなく、その前後や背景を意識することにより、タロット占いの結果からより具体的な状況や未来、舞台の裏側や問題の根本などが見えてくるようになります。


▼「ワンド10枚」の数字の基本象意

数字内容
A新しい状況が始まる
2目的と手段が一致する
3状況が一歩進展する
4安定した状況を獲得する
5対立と問題が到来する
6問題を乗り越えて進む
7状況がより一歩進展する
8状況が大きく変化する
9目的地周辺に到達する
10苦労を越えて目的地へ

78枚のタロットカードにおける
「ワンド14枚」の解釈法まとめ
 


きつねのタロット占いからのご案内

きつねのタロット占いからのご案内

▼各種無料診断 無料メルマガのご案内

人類が研究し続けてきた暦という叡智から、時流を読む開運メルマガを配信中。 世の盛衰や時の流れを読み解き、運を味方にして好機を掴む方法が分かります。


▼有料鑑定 占い講座 各種契約のご案内


きつねのタロット占いからのご案内

.